2019年10月02日

【 何かおかしいぞ? 】

昨日は開業後17年目を迎え、たくさんのお祝いを頂きましてありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

皆様の期待に応えられるよう、これからも頑張りますので宜しくお願い致します。

と、その中に一つのお花がありました。

某、〇谷川院長から届いたお花なのですが、何かおかしい。

メッセージカードも添えられ、素敵な言葉を頂いたのですが、
刺さっているお祝いが何と

_人人人人人人人人人_
>   祝 還暦   <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
IMG_3148.JPG
というわけで、某、長〇川院長に還暦祝いをしていただこうと思います(爆)

楽しみだなぁ〜♪


□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2019年10月で17年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!

自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪

自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/

交通事故・自賠責保険の治療も

 【草加市】ごとう整骨院

〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510

ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com

ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html

ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand

ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin

ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya

いいねボタン押してくださ〜い(笑)

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
posted by ごとう整骨院 at 11:03| Comment(0) | 日記

2019年10月01日

開業17年目になりました!

10月1日に、ごとう整骨院開業17年目を迎えることが出来ました。

ありがとうございます。

患者さんを始めとして、スタッフ、関係者の方々のおかげでこの日を迎えることが出来ました。

この場を借りて御礼申し上げます。

毎年この日は初心に帰り、自分達が患者さんのため、地域の皆様の為に何ができるかを考え行動していきます。

私は医療業界に入って25年になりました。

現場で処置をしていて思う事は「予防に勝るものは無い」ということです。

防げたであろうと思われる怪我、痛み、不調で悩んでいる方がとても多く見られます。

突発的な事故で受けた怪我などは防ぎようがありませんが、慢性の痛みや使いすぎで起こる不調、ケガなどは予防することが可能です。

痛みが出たり、不調が起きる前に予防することが出来れば、医療費の削減にもつながりますし、何よりも本人が健康で楽しく過ごすことが可能です。

そのような知識や予防法などをこのニュースレターやインターネットなどを通じてどんどん発信していきたいと思います。

結果には原因があります。

結果とは痛みや不調です。その原因を探り、原因を取り除くことで根本的に改善することが可能です。

しかし、原因は一人一人違います。年齢、体質、性別など原因はさまざまです。

また食生活や生活習慣も違いますし、なかなか自分でこれが原因だ!と気付けることは少ないと思います。

そのような場合に私達のような身体の専門家のアドバイスを受け、生活を改善することで体調が良くなっていくと思います。

また、子ども達の運動能力の低下やケガの様子が変化してきています。

運動能力の低下の問題はずいぶん前から指摘されていますが、
ゲームやスマホで遊ぶ現代の子ども達は昔と比べ身体を動かす機会が減っています。

成長期に身体を動かし、健全な身体を作ることは一生の財産になります。

もっと子ども達を走り回り、遊ばせるような仕組みなども考えて実行していきたいと思います。

ケガのほうも転んで前歯を折ってしまったりする子どもが多くいます。

これは転び慣れていないので、とっさに手が出ず、顔から転んでしまい歯を折るという状態です。

昔では考えられないケガですが、現代の子どもはそこまで運動能力の低下が見られます。

この問題はかなり深刻です。

子ども達にロコモティブシンドームが認められるという記事なども有ります。

サッカーだけできる、野球だけできるという子どもではなく、スポーツ万能という子どもを育てていくことが大切です。

もちろん、運動が苦手な子もいますから、本人のレベルにあった運動をやらせる必要がありますが、どんどん外に出て遊べる環境や仕組み作りがとても大切だと感じます。

徐々に実行していきますので、楽しみにしていて下さい!
2019_09_22_9999_16.JPG

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2019年10月で17年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!

自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪

自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/

交通事故・自賠責保険の治療も

 【草加市】ごとう整骨院

〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510

ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com

ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html

ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand

ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin

ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya

いいねボタン押してくださ〜い(笑)

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
posted by ごとう整骨院 at 08:29| Comment(0) | 日記