2020年02月05日

花粉対策!

こんにちは、齋藤です。


2月に入り、冬の時期もあと1ヶ月で終わりを迎え、いよいよ春がやってきます。

春がやってくると暖かく、過ごしやすいですが花粉症の方には、辛い季節になります。

今年は、去年より飛散量が少ないと予想されていますが油断は、禁物です。

対策は、このブログで度々御紹介している通り、ビタミンD3には即効性があると言われています。

私も実証済みです!

摂取の仕方は、食べ物だといわしやさけ等に多く含まれています。
しかし、食べ物からだとなかなかまとまった量が摂れないのでサプリメントをおすすめします。

以下引用。

飲み方としては、10000IUを摂り、2時間ぐらいで効果がなければ1時間おきに2000IUずつ増やしていきます。

最高でも24000IUぐらいです。

ビタミンDは、脂溶性ビタミンのため過剰摂取による健康障害が知られています。

ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。

そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。

また、妊娠中や授乳中も摂取量には注意が必要で一日多くても100μg(4000IU)を目安にしましょう。

ちなみに「μg」は、「r」の1/1000の量です。25μgは0.025rということです。
「μg」から「IU」へ変換する場合は、「μg×40」、「IU」から「μg」へは「IU×0.025」で計算ができます。

以上の事を参考にしてみて下さい!!


では、また。




■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2019年10月で17年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!

自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪

自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/

交通事故・自賠責保険の治療も

 【草加市】ごとう整骨院

〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510

ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com

ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html

ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand

ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin

ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya

いいねボタン押してくださ〜い(笑)

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
posted by ごとう整骨院 at 16:34| Comment(0) | 日記