3月からの小中高の臨時休校の為、子ども達の学びへの影響が懸念されます。
そんな中、ネット上でできる【学び】がありますのでご紹介します。
〇経済産業省 教育産業室 より 緊急メッセージ
新型コロナ感染症による学校休業対策『学びを止めない未来の教室』
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
上記のサイトに色々載っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1. タンキューオンラインスクール(臨時開校)
https://www.tanqfamily.com/tanqschool
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2. 小中高校生向けオンライン家庭教師「まなぶてらす」
(運営 株式会社ドリームエデュケーション 千葉県市川市 坂本七郎社長)は、新型コロナウイルスの感染防止による小中学校、高校の全国臨時休校を受け、普段は平日夜と土曜のみ開室している「ネットで自習室」を、休校期間中は、平日の朝9時から夜9時まで特別開室する。参加は無料。「ネットで自習室」は、仕事先からでもスマホで子供の勉強する姿を確認できる“リアルタイム見学”もできるようになっている。
詳しいレビューはこちら:https://www.manatera.com/blog/?p=1713
■「ネットで自習室」申し込み方法
Step1.まなぶてらすに会員登録(無料)
https://www.manatera.com/WTE/sreg.cgi
Step2.ネットで自習室のページから参加申し込み
https://www.manatera.com/wte/prfdtlfrm/374
Step3.スタート日時を決め、本人確認後、参加
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3. 【Future Edu Tokyo】(小中高生向け)3月に無償で活用できるオンライン学習サービス (https://info.eboard.jp/2020/02/27/coronavirus_action/ )
無償提供対象:新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休校となった公立および私立学校。休校となった学校に在籍する不登校児童・生徒が通うフリースクールやオルタナティブスクール等の民間教育施設。
無償提供期間:休校期間とその終了後1週間。公立学校については、要望に応じて継続利用が可能。
オンライン研修への参加:オンライン会議システムZoom(ズーム)による開催。NPO法人eboard(イーボード)ホームページからの事前申し込み(https://info.eboard.jp/seminar)が必要。
詳しくはこちら: 公式サイト https://info.eboard.jp/ 教材一覧 https://www.eboard.jp/list/?_ga=2.134310129.1661091938.1582896582-1128759071.1582896582
小学生:算数・漢字 中学生:数学・国語・理科・社会・英語 高校生向けは数学のみ http://www.futureedu.tokyo/education-news-blog/2020/2/28/free-online-learing-resources-covid-19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4. まなびポケット無料申込サイト
https://manabipocket.ed-cl.com/input-select
お問い合わせ先:
https://manabipocket.ed-cl.com/contact/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5. 【小学2,3,4年生向け】【株式会社Study Valley】「アンカー」■個人への提供■無料
算数の「できる」を増やす
学校のテストや宿題の写真をアップロードするだけ!
AIを活用し、お子さんの苦手分野を特定!
「わからない」を最短ルートで「わかる」に変える。
https://studyvalley.wixsite.com/anchor
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6. 【Z会グループ】「公式YouTubeチャンネル」 ■ 個人への提供 ■無料(2020年4月30日まで)
https://www.youtube.com/zkaipr
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7.【カーンアカデミー】
カーンアカデミーは、2006年にサルマン・カーン(サル・カーン)により設立された教育系非営利団体です。
YouTubeで短時間の講座を配信し、運営サイトにて練習問題や教育者向けのツールを提供していて、これらは世界中の誰でも無料で利用できます。
https://ja.khanacademy.org/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お役に立てれば幸いです。
2020年03月02日
臨時休校対策!
posted by ごとう整骨院 at 12:17| Comment(0)
| 日記
四十九日を迎えました。
御無沙汰しております。院長です。
しばらく思うところがあって、記事の投稿を控えておりました。
元気でやっておりますのでご安心下さい!
というのも、2020年1月12日に恩師が無くなったとの連絡を受けました。
2019年の10月に自宅で倒れ、救急搬送され、その際に見つかったガン。
末期状態で余命3ヶ月との診断でした。
開業前の約5年間を氏の下で公私に渡りお世話になりました。
今の自分があるのは氏のおかげだと思っています。
と言う訳で、四十九日までは喪に服そうと思い、
酒も断ちました。
今日、3月1日がちょうど四十九日となります。
今頃きっと天国へ行き大好きなお酒を浴びるほど飲んでいることでしょう。
いつか、そちらに行った時にはまた一緒に飲みたいと思います。
今日から通常通り生活していきます。
お酒も飲みますが、約7週間飲まなかったら、飲まなくても大丈夫だなと
気付いてしまいました(笑)
お酒は程ほどに楽しむ程度にして行こうと思います。
写真は2019年11月末に氏と最後に飲みに行った際の姿です。

故人のご冥福をお祈りします。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2019年10月で17年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!
自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪
自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/
交通事故・自賠責保険の治療も
【草加市】ごとう整骨院
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510
ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com
ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html
ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand
ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin
ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya
いいねボタン押してくださ〜い(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
しばらく思うところがあって、記事の投稿を控えておりました。
元気でやっておりますのでご安心下さい!
というのも、2020年1月12日に恩師が無くなったとの連絡を受けました。
2019年の10月に自宅で倒れ、救急搬送され、その際に見つかったガン。
末期状態で余命3ヶ月との診断でした。
開業前の約5年間を氏の下で公私に渡りお世話になりました。
今の自分があるのは氏のおかげだと思っています。
と言う訳で、四十九日までは喪に服そうと思い、
酒も断ちました。
今日、3月1日がちょうど四十九日となります。
今頃きっと天国へ行き大好きなお酒を浴びるほど飲んでいることでしょう。
いつか、そちらに行った時にはまた一緒に飲みたいと思います。
今日から通常通り生活していきます。
お酒も飲みますが、約7週間飲まなかったら、飲まなくても大丈夫だなと
気付いてしまいました(笑)
お酒は程ほどに楽しむ程度にして行こうと思います。
写真は2019年11月末に氏と最後に飲みに行った際の姿です。
故人のご冥福をお祈りします。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2019年10月で17年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!
自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪
自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/
交通事故・自賠責保険の治療も
【草加市】ごとう整骨院
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510
ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com
ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html
ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand
ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin
ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya
いいねボタン押してくださ〜い(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
posted by ごとう整骨院 at 09:33| Comment(0)
| 日記