子ども達と一日お出かけ。
「どこ行きたい?」
「消防署!!!」
と、いつのもやり取りをして(笑)
お出かけしました。
草加市、川口市、さいたま市、越谷市、蕨市
など近隣の消防署は全て制覇しているので
今回はちょっと遠出。
埼玉県内の消防本部一覧を参考に
見学してきました〜
最初は蓮田市の消防本部へ。
到着と同時に車から飛び降り
受付に走る長男。
「見学させてください」
「どうぞ〜」
と優しい消防署員さんに案内してもらい、
蓮田市の消防を見学。
次は上尾市消防本部へ
所内にこども用の小さな消防車があり
二人はそれに乗ってご満悦(笑)
次に埼玉県央広域消防本部へ
国道17号線を下っていると桶川市の
消防本部があり、立ち寄り。
ここにはレアなキャラバンの救急車がありました。
そして埼玉県央広域消防本部へ
ちょうどレスキュー隊の訓練をしていて
しばし見学。
二階から担架で救出訓練をしていました。
そして、近いということで埼玉県の防災センターへ
ここは東日本大震災の地震を体験することができます。
その後、行田市消防本部へ
ちょうどタンク車の点検をしていて
署員さんに見せていただき、さらには
本物の消防服を着させていただきました。
とここで、大雨が降ってきました。
そして次は羽生市消防本部へ
残念ながら大雨の為か
シャッターが閉まっており
見学できず。
そして最後に埼玉東部消防組合消防局へ
途中、埼玉東部消防組合加須消防署騎西分署に立ち寄るも
やはりシャッターがしまっておりました。
埼玉東部消防組合消防局に着くと
こちらもシャッターが閉まっており残念。
全9軒消防署を回りました(笑)
https://goo.gl/maps/djtBAndSVtBvfsxi7

最後は温泉に入って帰って来ました。
各消防署特色があり、いろいろな車を見てきました。
次回はどこへ行くのか・・・
消防署マニアの旅はつづく(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2019年10月で17年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!
ごとう整骨院YouTubeやっています。
https://www.youtube.com/user/gotohand/videos
御視聴、チャンネル登録お願い致します!
チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCewoIiA8Gln-kmQHw67Zf_g?sub_confirmation=1
自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪
自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/
交通事故・自賠責保険の治療も
【草加市】ごとう整骨院
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510
ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com
ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html
ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand
ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin
ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya
いいねボタン押してくださ〜い(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■