一方シャワーだけと言う方もおられますが、
健康面から考えるとシャワーだけよりも
入浴・サウナなどのほうが効果的です。

鍵を握るのは「深部体温」です。
深部体温を上げる事により
様々な健康効果を得ることができます。
例えば「睡眠」
深部体温が下がるときほど眠りやすく、上がるときには眠りにくくなります。
どちらにしろ入眠時には深部体温は下がろうとしますが、
より速く深部体温が下がる方が眠りにつきやすく、深い睡眠が出やすいと言われています。
つまり、寝る前に深部体温を上げておけば、下がった時に眠りやすくなり
深い睡眠が得られるということです。
では、入浴で深部体温が上がったと判断するには
何を指標とすれば良いのでしょうか?
心拍数?
入浴時間?
などなどありますが、今回は簡単な見分け方の御紹介です。
それは・・・
「おでこから汗が出たらOK!」
おでこから汗=深部体温上昇したと認めることができそうです。
〜以下論文から引用〜
サウナによる加温実験では, すべての被験者で前額発汗量と深部体温との間に有意な相関が得られた.
高体温時の前額発汗量は主に深部体温に依存しており, 皮膚温度入力は関与しない可能性が示唆される.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikisho1966/30/1/30_1_43/_pdf/-char/ja
〜引用終わり〜
ご自宅や、入浴施設、サウナでも
「おでこの汗が出るまで入る」
と覚えればOKだと思います!
参考になれば幸いです。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
2021年10月で19年目を迎えました!
2018年11月にのべ来院数20万人達成♪
皆様のおかげです!ありがとうございます!
ごとう整骨院YouTubeやっています。
https://www.youtube.com/user/gotohand/videos
御視聴、チャンネル登録お願い致します!
チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCewoIiA8Gln-kmQHw67Zf_g?sub_confirmation=1
自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪
自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/
交通事故・自賠責保険の治療も
【草加市】ごとう整骨院
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510
ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com
ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html
ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand
ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin
ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya
いいねボタン押してくださ〜い(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■