以前のレポートはこちら↓
夏休みレポート@ 呼子のイカ
http://goto-hand.sblo.jp/article/184520792.html
夏休みレポートA 味菜自然村
http://goto-hand.sblo.jp/article/184534070.html
さて、佐世保市の白岳キャンプ場で朝を向かえ、今日は佐世保市の軍港クルーズへ。
8:45 出発
まずは本土最西端の地、神崎鼻公園を目指します。
私、実は先端フェチでして、はじっこに行って見たいんです。(笑)
また日本本土四極踏破証明書というのがあって、全部制覇すると一枚の大きな証明書がもらえます。
https://www.city.sasebo.lg.jp/kankou/kankou/4kyokutohasyomeisyo.html
ちなみに本土四極とは
最北端・・・北海道稚内市(宗谷岬)←昨年クリア
最東端・・・北海道根室市(納沙布岬)←まだ
最南端・・・鹿児島県南大隅町(佐多岬)←今回クリア
最西端・・・長崎県佐世保市(神崎鼻)←今回クリア
となっており、残すは最東端の納沙布岬だけとなっております(笑)
9:50 無事神崎鼻公園に到着♪
申請書を貰いにいくも、祝日の為休み・・・。これは後日メールにて申請します!
途中、直売所に立ち寄りながら、佐世保駅へ。
佐世保は始めて来ましたが大きな街ですね。
また、駅と港がこんなに近いのは始めて見ました。
佐世保駅構内にこんなキャラが!
こちらはユルキャラかな?
佐世保駅内の観光案内所で軍港クルーズのチケットを買って、さあ出発!
この黄色い船で出発です!
ここは米軍基地です。
いろいろな船が並んでいます。
ここが佐世保港で唯一水平線が見える場所だそうです。
さすが天然の良港ですね。
この避雷針に囲まれた建物は弾薬庫だそうです。
雷落ちたら大変なことになりますね〜
なかなか見れないアングルで写真撮ってみました。
その後はオススメされた佐世保バーガーを食べに行きました。
まずは佐世保駅にあるログキットさんへ。
その後少し離れたビックマンさんへ。
どちらも美味しかったですよ〜
腹ごしらえの後は、嬉野温泉へ。
嬉野温泉のマンホール。
一汗流した後は、長崎県と言えば・・・ちゃんぽん!
ちゃんぽんの名店「井出ちゃんぽん」に行きました。
野菜・麺大盛+カツ丼を頼んだのですが、このボリューム!
息子たちも「めんめん美味しいね〜」と言って、ガンガン食べていました(笑)
その後道の駅大和にてソフトクリームを補給(笑)
この道の駅はキャンプ場も併設していて、さらに猪肉なども売っている素晴らしい所でした。
さて、その後、吉野ヶ里遺跡へ。
到着時刻が遅く、今から入っても仕方がないとの判断から、神埼市といえばここ!
「ラ・フィットくしだ」さんへ。
患者さんの実家がこのそばにあり、以前このお店でおいしいお酒を買っていただきました。
その記憶が蘇り、いざくしださんへ向かいました。
こんな銘酒もあります。見るだけね(笑)お値段23,760円!!!
店長さんとしばしお話させていただき、色々情報を頂きました。
また伺いたいですが、いつの日になるやら。
妻に似ているこのビールを買いました(笑)
そして恒例神埼市のマンホール!
さて、そうこうしているうちに日がくれてきました。
本日のお宿は「道の駅吉野ヶ里」です。
ここは名水も汲めるし、標高が高いので涼しく寝れるかなと思いやってきました。
誰もいないかなと思いきや、ぞくぞくと名水を汲みに来る人で賑わっていました。
僕もちゃんと汲んで来て、焼酎割で頂きました♪
そしておやすみなさい。
つづく
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
日曜診療は2018年2月で終了致しました。
自律神経失調症に悩んでいる方、是非草加市のごとう整骨院へ
ごとう整骨院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪
自律神経リラクゼーション療法協会のHP
http://art-association.com/
交通事故・自賠責保険の治療も
【草加市】ごとう整骨院
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510
ごとう整骨院URL http://www.goto-hand.com/
ごとう整骨院Mail info@goto-hand.com
ごとう整骨院への詳しいアクセス
http://goto-hand.sblo.jp/article/47998983.html
ごとう整骨院の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand
ごとう整骨院のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/gotoseikotsuin
ごとう整骨院のキャラクター「ほねボーヤ」のページはこちら
http://www.facebook.com/honeboya
いいねボタン押してくださ〜い(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■