こんにちは。明日が待ち遠しい院長です。(笑)
誰も待っていないかもしれませんがストレスの続きです。
所でなにをストレスと感じるのか?
それは人によって違います。
人によっては事務仕事が向いている人もいるし、僕のように動き回っている仕事が向いている人もいます。
僕にとっては事務仕事はストレス以外の何物でもありません(笑)
何時間もパソコンに向かっているだけで気が狂いそうになります。
(もうすぐ月末なので事務仕事が待っていますが…)
とうぜんその逆の人もいるわけで、そうやって世の中バランスがとれているんじゃないかと思います。
しかし、ということは、他の人が心地よいと思っていても自分には全く合わないということが起こります。
「一流企業なんだから頑張って仕事しなさい。辞めるなんてもったいない。」
「せっかく見つかった仕事なんだから辛くても頑張りなさい。」
しかし、その言葉が他人を傷つけ追い込んでいるのかもしれません・・・
通常の状態なら、「そんなこと言われても仕事しているのは自分なんだから、他人が適当なこと言うな!」と考えられるのですが、体調が悪かったりすると「やっぱり自分が悪いんだ… こんなに辛くても頑張らなくちゃ…」と自分で自分を追い込みさらにストレスになります。
自分で自分を追い込むようになると自分は自分と常に一緒ですから、24時間追い込まれるわけです。
これはものすごいストレスになります。
「こんな自分は許せない」
「自分はもうダメだ…」
そんな状態が続くとうつになったり、体調が悪くなったりしていきます。
うつ病になると突然自殺してしまったりします。
毎日どこかで電車が人身事故で止まっています。
「こんなつらい状態から抜け出したい…」
そう思い自殺してしまうんでしょう…
まずは自分を完全肯定することから始めましょう。
他人に肯定されなくても自分が自分を肯定するだけで良いのですから、騙されたと思って「自己肯定」してみて下さい。
自分に自信のない人もやってみると落ち着きますよ〜。
さて、選挙でも行くか(笑)
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
自律神経失調症に悩んでいる方、是非当院へ
当院独自の自律神経リラクゼーション療法にて
笑顔を取り戻しましょう♪
ごとう整骨院
〒340-0043 埼玉県草加市草加4-5-1
TEL 048-942-0510
URL http://www.goto-hand.com/
Mail info@goto-hand.com
現在の状況が分かるtwitter(ツイッター)はこちら
http://twitter.com/gotohand